高額医療制度について

医療機関・薬局等の窓口で支払った額が1ヶ月間(月初めから月末まで)で一定額を超えた場合に、その超えた金額が高度療養費として支給される制度です。
当院では生物学的製剤を用いたリウマチの治療の患者様で適応となる場合があります。
申請手続きは加入している医療保険によって申請方法や提出書類が異なりますので、保険証に記載されている加入医療保険の窓口へお問い合わせください。

限度額適用認定証 交付申請の流れについて

治療前に手続きをした場合

69歳以下

あらかじめ治療を受ける前に「限度額適用認定証交付申請」の手続きをしておき、交付された認定書を窓口に提出すると窓口での支払いが自己負担限度額までとなります。

70歳以上

現役並み所得者の所得区分が3つに分けられ、現役並み所得者ⅠとⅡの方は、限度額適用認定証の申請ができるようになりました。
現役並み所得者Ⅲと一般所得者の方は、高齢受給者証を提示することで自己負担限度額までの支払いとなりますが、限度額適用認定証の発行は対象外です。
また、一般所得者の外来(個人ごと)の自己負担限度額が18,000円になりました。

治療後に申請をする場合

すでに支払いが済んでいても、払い戻しの申請をすることが出来ます。

注意事項

  • 申請可能期間 2年前の医療費支払いまで可能
  • 医療機関・薬局等の領収書が必要

診療時間

整形外科

整形外科・リウマチ科・スポーツ整形

受付時間
8:50

12:20
14:20

17:50
× ×
  • 診療時間:9:00~13:00、14:30~18:30
  • 休診日:水(午後)・土(午後)・日・祝日

リハビリテーション科

リハビリテーション科

受付時間
8:50

12:30
14:20

17:50
× ×
  • 診療時間:9:00~13:00、14:30~18:30
  • 休診日:水(午後)・土(午後)・日・祝日

内科

内科・糖尿病内科・生活習慣病

受付時間
8:50

11:30
× × ×
14:20

18:00
× × × × × ×

内科は予約制です。
土曜日は不定期のため、クリニック受付・ホームページのお知らせ等でご確認ください。

  • 診療時間:9:00~13:00
  • 休診日:火・水・金・日・祝日

監修記事

★下記記事を監修しています